投資主優待制度
投資主優待の内容
投資法人みらいは、投資主利益の向上及び投資主層の拡大を図り、併せて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が顕著なホテル業界を支援する制度として優待制度を導入しています。
なお、本優待制度は対象ホテルを運営するオペレーター各社のご協力によるものです。
2023年4月期(第14期) | |
---|---|
2023年4月期(第14期) |
|
対象投資主 | |
対象投資主 | 2023年4月30日(基準日)の本投資法人の投資主名簿に記載又は記録された1口以上を保有する全ての投資主(保有口数の条件はありません)。
|
案内状送付時期 | |
案内状送付時期 | 2023年7月7日から送付される資産運用報告に同封する予定です。
|
有効期間 | |
有効期間 | 2023年7月8日から2024年6月30日まで 予約は案内状の受領後から可能となります。 |
2022年10月期(第13期) | |
2022年10月期(第13期) |
|
対象投資主 | |
対象投資主 | 2022年10月31日(基準日)の本投資法人の投資主名簿に記載又は記録された1口以上を保有する全ての投資主(保有口数の条件はありません)。
|
案内状送付時期 | |
案内状送付時期 | 2023年1月12日に送付された資産運用報告に同封しています。
|
有効期間 | |
有効期間 | 2023年1月初旬(第11期の分配金支払開始日)から2023年12月31日まで 予約は案内状の受領後から可能となります。 |
優待内容 | |
優待内容 |
|
対象ホテル及び優待内容 | |
対象ホテル及び優待内容 | ①The COURT株式会社が運営する「EN HOTEL」「コートホテル」等 公式予約サイトのベストレートから10%割引で宿泊することができます。 URL:https://www.courthotels.co.jp/ ②株式会社ミナシアが運営するホテルウィングインターナショナル 法人専用サイトの宿泊優待料金(公式サイトの12%割引)で宿泊することができます。 URL:https://www.hotelwing.co.jp/ ![]() ![]() |
その他 | |
その他 |
|
留意事項 | |
留意事項 | ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大等を受け、対象ホテルが臨時休館となる場合があります。 最新の情報は各ホテルの公式ウェブサイトをご確認ください。 ・ご利用時期及び条件によっては、本優待制度より他のプランの条件が有利になる場合があります。 ・原則として優待情報が記載された書面(以下「案内状」といいます。)の盗難、紛失等による再度の書面送付は行いません。 ・対象ホテル、優待料金及びご利用方法等の詳細は、対象投資主に送付する優待情報が記載された案内状をご確認ください。 ・キャンセル料については、各ホテルが定めるキャンセルポリシーをご確認ください。 ・上記有効期間の間においても、対象ホテルの判断で本優待制度の利用ができないとされることがあります。 公式予約サイトにて割引が適用されていない場合は各ホテルへご確認ください。 |
問い合わせ先 | |
問い合わせ先 | 資産運用会社:三井物産・イデラパートナーズ株式会社 電話番号:03-6632-5960 午前9時15分から午後5時(土、日、祝祭日および年末年始等の休業日を除きます) |
FAQ(よくあるご質問)
準備中
- 対象ホテルを教えてください。
- 投資法人みらいが保有する物件に限らず、「投資主優待の内容」に記載された各オペレーターが運営する全国のホテルが対象です。具体的な対象ホテルは資産運用報告に同封の案内状及び予約用の法人専用サイトをご参照ください。 LINK
- 予約方法を教えてください。
- ご予約の方法は各ホテルブランドによって異なりますので、資産運用報告に同封の案内状をご参照ください。なお、案内状に記載された方法以外でのご予約は優待料金が適用されませんのでご注意ください。
また、本優待制度は優待券の配布ではないため、各ホテルに案内状をご持参いただいても優待料金の適用を受けることはできません。案内状に記載された内容に沿って事前の予約をお願いいたします。
LINK - 具体的な優待料金・割引率を教えてください。
- 【EN HOTEL、コートホテル等】
公式サイトのベストレートの10%割引
【ホテルウィングインターナショナル】
公式サイトの12%割引 LINK - 案内状を紛失しました。再発行できますか。
- 案内状の盗難、紛失等による再発行はいたしかねますのでご了承ください。 LINK
- 利用回数の制限はありますか。
- 有効期間内であれば何度でもご利用可能です。 LINK
- 投資主本人以外でも利用できますか。
- ご本人様以外もご利用いただけます。また、複数人でのご利用も可能です。なお、案内状の内容をSNSに投稿する等、不特定多数の方にID番号等を広めるような行為はご遠慮ください。 LINK
- 第三者が運営する予約サイトや旅行代理店などからの予約でも対象になりますか。
- 第三者が運営する予約サイトや旅行代理店等を経由したご予約は本優待制度の適用対象外となります。 LINK
- 全国旅行支援事業と併用できますか。
- オペレーター各社からは併用は可能との回答をいただいていますが、念のためご予約時に各ホテルにご確認ください。なお、新型コロナウイルス感染症の状況に応じて当該事業が停止される可能性があるため、公式サイトも併せてご確認ください。
全国旅行支援 都道府県連絡先一覧 LINK - 電子マネーや地域共通クーポンでの支払いは可能ですか。
- 支払い方法は各オペレーター/各ホテルによって異なりますので、ご予約時にご確認ください。 LINK
- 宿泊可能な客室タイプは決まっていますか。
- 対象となる客室タイプはホテル毎に異なりますので、資産運用報告に同封の案内状に記載の公式予約サイトをご参照ください。 LINK
- チェックインの手続きは通常の予約と異なるのでしょうか。
- 予約方法が異なるだけでチェックインの手続きは通常の予約と同様です。 LINK
- 対象ホテルが拡大される可能性はあるのでしょうか。
- 案内状を送付した時点で対象ホテルを確定しているため、有効期間内で別のオペレーターが運営するホテルが対象ホテルに追加されることはありません。また、案内状の送付後に、閉館等により対象ホテルが減少する可能性がある点はご了承ください。 LINK
- 次回以降の優待制度はどうなるのでしょうか。
- 今後もホテル宿泊料金の割引に関する優待制度を継続する方針ですが、現時点では未定です。対象ホテルや優待料金等についてオペレーターと協議の上、実施を決定した段階で改めてプレスリリース等によりお知らせします。 LINK